この日は、佐伯市の長田周辺でエギング。実は10月13日もエギングで佐賀関から津久見市間元まで釣り歩いたのですが、ノーヒット(泣)。かなり凹んでいました。一度だけあったアタリはおそらくフグ?? ベテランからは、「たまにイカパンチのみのアタリもあるので、そんな時は食い気を刺激するように臭いのスプレーをエギにかけてもう一度同じところを攻めるとアタることがある」とアドバイス頂きました。
そんな状況で迎えたこの日。エギング取材第1投目で、待望のモイカヒット。嬉しいですね〜。300g・・・・この時期であれば、まずまずではないでしょうか? グイグイ引っ張るイカ特有のあたりは非常に面白く魚とは全く異なる引きです。病み付きになりそうです。折角エギで釣り上げたので、皆さんにもぜひお知らせしたくて投稿しました。
シーズン・インした各地ですが、なかなか釣果が上がらないとか、群れが小さいとの話を聞きますが、やはりいる所にはいるといった感じですね〜。詳しくは来週号に掲載したいと思いますが、いつもと異なる場所や昨年あまり釣れなかったポイントを攻めてみると、思わぬ釣果に巡り合えそうな気がしますよ!!
ぜひ皆さんも諦めずにシャクッてみてはいかがでしょうか? 諦めない人にだけ、海神様も微笑んでくれると思います。まだまだシーズンはこれから。今釣れないと諦めてはダメですよ〜〜〜。
|