Cooking
釣り魚を使った料理をご紹介
記事一覧
ニゴイのハンバーグ
コイと比べ、ニゴイはほとんど食用とされない魚。その理由は臭みと小骨の多さにある。臭みは、下処理をすることである程度とることはできるが、小骨は…。そこで、3枚におろしたニゴイの身をミキサーにかけ、すり身にします。それからみじん切りにしたタマネギと卵と混ぜ合わせて、小判状に成形したら、フライパンで焼くだけ。小骨が多いニゴイでも美味しくいただくことができます。コイ釣りの外道として釣れた時に、ぜひお試しください。
ニゴイの天ぷら
ニゴイは白身でクセのない身質であり、ところによってはヒラメの代わりに使われることもあるそうです。そんなニゴイですが、大きくなると小骨が気になり、水質によっては臭みもでます。そんなニゴイを骨切りして天ぷらにしてみます。腹を切ってハラワタ、エラを取り除き5枚おろしにします。それからできるだけ食べやすくするようにハモのように細かく骨切りにします。衣をつけて180度の油でカラッと天ぷらに…。水質が悪いところで釣れたニゴイは、よく洗ってから料理しましょう。
ニゴイのダンゴ汁
あまり食べることがないニゴイです。その要因として1. 臭み 2. 小骨が多い この2点が挙げられます。逆にこれをうまく処理すれば白身で十分おいしい魚です。釣り上げたニゴイをできるだけ早い段階で捌き、下処理しておきます。特に腹回りは塩もみすることで臭みを取ることができます。3枚に下ろした身をミキサーにかけ、ダンゴに仕上げます。これをお吸い物などにすれば、非常においしいダンゴの出来上がり。まずお店などで見かけることがない魚を食べてみるのも、釣りの面白みと思います。
- 前のページ
- 次のページ
つり太郎SHOP
- PR -●ノーズマスクピットは世界初の花粉症対策マスクです。 ノーズマスクピットは従来の顔を覆うマスクとは違い、ノーズマスクピットのフィルター部分を直接鼻に差し込んで使用しますので、顔の表情も見え、会話や食事も普段通りに行えます。 顔を覆うマスクをしないので、女性の方の化粧崩れやマスクによる息苦しさなどもありません。●バイオインターナショナルのノーズマスクピットは、ボーケン法による試験で『花粉通過率0…
ダイワリール特集
無類のパワーと滑らかさ。REAL ENGINE(リアルエンジン)圧倒的なパワー、シルキィな回転性能を生み出しているリアルフォーの駆動系。高精度なスーパーメタルボディーに包まれたデジギヤ、サイレントオシレーションが静謐にして力強い巻取りを可能にし、リールの心臓ともいえるドライブギヤーを大口径BBで支持するエンジンプレートが理想的なレイアウトをもたらしている。快適さが倍加する操作性。-REAL CONTROL(リアルコントロー…
